最近出かけることもなくなり、畑仕事もイマイチ気がすすまない店長です
ぼんやり過ごして時間だけが経ってしまっていますが、
昨日、ふとあっちこっちにモグラ塚が出来ていることに気が付きました
もう2月なんですね・・・
これから春先の繁殖期にかけて、モグラも活発に動き出しますね

モグラ塚と言えば、
モグラがトンネルの中の土を押し出してできるもので、
これが畑にできると「げっ、モグラがいる!」と焦ってしまうかもしれません
でも言い換えれば、普段土の中で姿を見ることができないモグラが、唯一
「ここにいるよ」
と教えてくれる目じるしとも言えるんです
モグラ塚があるという事は、必ずそのあたりに、これからモグラが頻繁に通る予定の【生活道】があるという事なんです!
イヤがらずに
「わー!教えてくれてありがとう!」と思いながら、
周囲の地面を細い金属の棒などでトントンつついて地下にトンネルがないか調べてみてください
トンネルがあると、急にストンッと刺さる感覚があります
被害に悩まされる畑では、春になって種まきや苗の定植を始める前にモグラ対策をすることが効果的ですが、今のうちにモグラがよく通る【生活道】を見つけておくと、必要な時にすぐに対策に取り掛かれます
今年はモグラの先手を取って、余裕をもって対策をしてみてください!
もうすぐ夏野菜の種まきも始まるし、そろそろ私も動きだそうかな・・・と思います