鳥害対策用テグスセット
▶鳥害対策に効果的な黒色テグスと、テグス張りがラクにできるマルチアングルのセットです
▶支柱にマルチアングルを取付けることで、テグスを適当に結ぶだけでしっかりと固定することができます
▶テグスが伸びて結び目がゆるんでもズレることが無く、取付位置をキープします
▶日にちが経ってテグスがたるんでも、マルチアングルのフックにクルクルと巻き付けるだけで、簡単にピンと張ることができます
▶マルチアングルは樹脂製の結束バンドや番線などで簡単に支柱に固定することができます
▶マルチアングル固定用の樹脂製結束バンドと、張り方のポイントをまとめた『カラス対策虎の巻』付きのセットです
マルチアングルを使えば、支柱の低い位置にも、高い支柱の上部にも、簡単にテグスを張ることができ、たるみ解消などのメンテナンスもラクにできます
【黒色テグスの効果】
侵入しようとしたカラスなどの鳥の羽に、”見えにくいテグス”が引っかかることで、びっくりした鳥が恐怖を感じて近づきにくくなります
【マルチアングルの使い方】
①テグスを掛けたい支柱にマルチアングルを取付けます
マルチアングルの下の2カ所の穴に、結束バンドや番線などを通して、支柱に固定します
ズレないようにしっかりと締めてください
②テグスを取り付けたい高さのフックに結びます
フックにきつく巻き付ける必要はありませんが、結び目はほどけないようにしっかりと結びます
【テグスのたるみをとる場合】
たるんだテグスをフックに巻き取り、たるみをとります
【マルチアングル設置例】
カラスなどの鳥対策は上空からだけではなく、地上からの対策も必要です(ピョンピョン侵入対策)
地面から10cm間隔で5段張りでテグスを張ります
上空からの対策は、マルチアングルの色々な高さのフックを使って
立体的に、いろいろな方向に張ることもができます

使用面積目安:約100㎡
フック(マルチアングル)のみのセットもあります